iPhone13Pro買いました
いまだに使っていたiPhone7がガタついてきたし、ブログをやる上で画質が低いのが致命的なので思い切って買っちゃいました。

手帳型ケースも憧れていたので、docomoオンラインショップで本体と保護フィルムと一緒に購入。いいゾォ~。
恐るべし保護フィルム
いろいろ感動したけど、一番驚愕だったのは保護フィルム。

なんだこれは!?
位置固定シールやら、フィルムロックやら、知らない固有名詞がたくさん。
戦々恐々しつつ試しにやってみたら、気泡、ホコリ、シワ0で一発で綺麗に貼れました。
今までこれらに悩まされ続け、そのまま諦めて気泡とシワだらけでニンテンドー3DSを使い続けた苦い思い出…。あの思い出を返してほしい気分です。
科学の進歩ってすげえなぁ。
リンク貼ろうと思ったけど、このジャンルは商品があまりに多すぎて戦々恐々したので断念しました。
早速撮影会に出発
それでは早速iPhone13Proを片手に、子供の頃によくきてた散歩コースに約25年ぶりにレッツゴー!

あーのどかなんじゃあ~
※元の画像は4032 × 3024pxで5MBくらいあるので、1024 × 768pxくらいの大きさにリサイズしてクオリティもだいぶ落としてあります。
たまにはゆっくり散歩するのもいいものです。R4年1月16日現在、絶賛第六波中なのでちょうどいい機会。

この~木なんの木~めっちゃ垂れてるな!

桟橋を発見!コイツァ渡るしかねえ!
桟橋をしばらく歩いた先の丘に登ってみると…

いい感じのロケーションにあずまやまで至れり尽くせり。お邪魔しま〜す。

どうやら誰かのひみつきちらしかった。まずい!土足で上がっちまった!逃げろー!
更に30分ほど歩き

ひろーい広場。誰もいなくて遊び放題です。ここなら球技とかスケボーやっても怒られることはなさそうだ。

ウオオオオ!どこまでも続く一本道!オラ大人だってのにワクワクしてきたぞ!
ついつい歩きたくなっちゃうね。
付近に円形の照明器具(太陽光反射するやつ)と高そうなカメラ使ってパートナーを撮影している方がいらっしゃいました。
こんな田舎にプロがいるとは思わなんだ

ススキが綺麗ないいフォトスポットがあったのでパシャリ。風になびく音が気持ちええっすね。
どうもこの辺りはフォトスポットとして人気があるようで、それらしきカメラを持った人がちらほらいました。
道理でプロがいる訳だぜ…!最新型のiPhoneで必死の抵抗を見せましたが、さすがにアレには敵わない!
こちとらブログにアップロードするためにWebP圧縮して画質が劣化してるんだ!これは勝負にならん!撤退だ!
なんだかんだトータル1時間半くらい歩いて十分に写真は撮れたので今回は終了。

帰ってから撮れた写真の確認してたらこんなのがありました。どうみても病んでる人が撮るようなヤツです。さすが元引きこもり!
![]()